もっちーのお部屋

53歳のおっさん!の生活、現在、過去、未来を飛び回ります。

懐かしい旅や運動会のビデオテープを、SDカードに保存する方法

ビデオテープはカビが生えますよ!

ビデオカメラが壊れたら再生できなくなっちゃうよ!

 

そんなことはわかっているけど、時間もないし、使っているパソコンには、カメラつながりませーん!

 

便利なツールがあるのです!Stay Home の今こそ、この課題をクリヤーしましょう。

 

もちろん、こういった作業を受けてくれる業者さんもおりますが、コストは高くなりますし、整理されていないビデオテープ。見られることなないだろうけど、なんだか恥ずかしいですよね。

 

ソフトウエアでデータ化することもできますが、ノートパソコンでは、ビデオカメラから入力するのも難しい(以前は I-Link なんて規格もありましたが)。

 

どうしようかなと、調べていたら、意外とあっさり答えが見つかりました。

 

アナ録 GV-VCBOX/4L(ビデオキャプチャーBOX)

アナ録 GV-VCBOX/4L(ビデオキャプチャーBOX)

  • メディア: エレクトロニクス
 

映像音声ケーブル(懐かしい、赤、白、黄色のケーブルです)でビデオカメラとこちらの製品をつなぎ、ビデオ再生。すると、SDカード(別売)にコピーしてくれます。MP4フォーマットでコピーしてくれるので、パソコンでも再生可能になります。

 

映像を見ながらコピーしたいという方はこちらがベッターですが、さらに低コストでコピーできる機器がありました。

 

 こちらの製品、本体にはモニターが搭載されていません。でも、HDMIの出力端子が付いていますので、テレビや、ディスプレイに接続して映像を確認しながらの作業も可能です。私は、こちらの製品を使うことにしました。

 

製品が届いたので、さっそく箱から出します。

f:id:harapekoricky:20200419175548j:plain

可愛いパッケージ!

そうですね、いつまでもキレイに!

 

f:id:harapekoricky:20200419175407j:plain

ここに SDカードを挿入します

SDカードを入れて、ケーブルを接続します。

 

f:id:harapekoricky:20200419180129j:plain

AV ケーブル

おや、隣にS映像端子があるではないか!!

少しでもキレイに残すため、S映像ケーブル使いましょう!

でも、すでに我が家にはケーブルがなかった。

 

...ここまで準備してきたので、ケーブルも買いましょう。ということで

 

JVCケンウッド ビクター Sプラグ-Sプラグ 1M 24金メッキ VC-S110G

JVCケンウッド ビクター Sプラグ-Sプラグ 1M 24金メッキ VC-S110G

  • 発売日: 1995/02/13
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

f:id:harapekoricky:20200419181009j:plain

S 映像ケーブル接続

接続も完了し、

 

f:id:harapekoricky:20200419181138j:plain

 

あとは、ゆっくりと、一本ずつ、再生して、コピーをしていきます。

倍速とか、そんなことはできないので、最低でも、録画されている時間と同じ時間が必要です。この作業を自分でやるか、業者さんにお任せするかは、あなた次第。

 

今、9本目をコピー中ですが、忘れかけていたあのシーンや、若かりし頃の誰かさんが登場したりして、それはそれは、やってみる価値ありますよ。

断捨離 - いろいろでてきました

断捨離継続中。なんだかんだでなかなか進みません。

 

片付けをしていて、懐かしいものが出てくると、ついつい見入ってしまったり、動作確認してしまったりと時間が経つのは早いです。

そんな中で、出てきた思い出の品たち。

 

- デジカメ

- ビデオカメラ

- ボイスレコーダ

- メモリースティック ウォークマン

- 様々な記憶媒体たち

- 外付け HDD, DVDレコーダ、プレイヤー

- 住所管理ソフトウェア(なぜか同じバージョンが2つも)

- タブレット用キーボード

- 歴代の携帯電話

 

まだまだ動くものもあるし、私にとって不用品でも、使ってくれる人がいるのであれば、買取り業者さんにお願いして買い取ってもらおうかと思っています。

 

ゴミとして処理するのは最小限で。

 

今日からは、それぞれのアイテムを検証していこう!

 

 

断捨離

自宅にいる時間が長くなると、今まで面倒くさくてできなかったことができる!

 

いや、やれ!と言われる!部屋を整理整頓しろ!

 

私の部屋は狭い部屋を息子と共有しているので、物が増えたら、その分を減らしていかないと整理できないのですよ。

まだ使えそうな物はフリマアプリで販売したり、買取してもらったり、エコの観点からもなるべく捨てずに整理を始めました。

 

私の意識の問題なのか、加齢のせいか、よくわかりませんが、

 

欲しくて買った 

すぐに使わないからどこかにしまった

しまった場所を忘れた

買ったことを忘れた

 

という、ゲゲゲ!となるものも多数見つかっています。

 

緊急事態宣言中、空いた時間を利用して、家の整理やっていきます。

 

読み終わった本は、 

 

ブックオフの【ネット宅配買取】で不要な本・CD・ゲーム・DVDをまとめて売ろう!

 

日用品は、

 

不用品処分なら【JUSTY リサイクルネット】

 

フリマなどに出品する際には、まず、相場確認も大切ですね。

 

フリマ、オークションに出品する前に、適切な金額知りたくありませんか?

 

さて、今日は、この狭い部屋のお宝探しをしてみます。